男性型脱毛症(AGA)の内服治療薬です。
有効成分フィナステリドが体内から男性ホルモンに作用して毛髪にアプローチし、抜け毛や薄毛などの男性型脱毛症(AGA)の症状を改善します。
日本ではAGA治療薬として有名なプロペシアの海外版ジェネリック医薬品です。

フィンペシア(Finpecia)とは?
フィンペシアは、有効成分としてフィナステリド1mgを含有する経口男性型脱毛症(AGA)治療薬です。
フィンペシアは、日本でAGA治療薬として有名なプロペシアの海外版ジェネリック医薬品で、インドの大手製薬会社シプラ社が製造・販売しています。
服用することで、有効成分フィナステリドが体内から男性ホルモンに作用して髪にアプローチし、抜け毛や薄毛といった男性型脱毛症、いわゆるAGAの症状を改善することができます。
AGAでは、成長期、退行期、休止期からなるヘアサイクルのうち、成長期が短くなり、休止期にとどまる毛根の数が増えます。
休止期にとどまる毛包の数が増え、成長する毛包の数が減少することで、抜け毛や薄毛が発生するのです。
AGAの原因は、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)であると考えられています。
DHTは、過剰な皮脂分泌によって毛穴を塞ぎ、毛母細胞の働きを抑制することで抜け毛を引き起こします。
DHTは、テストステロンが5αリダクターゼという酵素によって変換される際に生成されます。
フィンペシアの有効成分であるフィナステリドは、5αリダクターゼII型を選択的に阻害することにより、DHTの生成を抑え、DHTによる脱毛、すなわち男性型脱毛症(AGA)を改善します。
フィナステリドは、AGA治療ガイドラインにおいて、ミノキシジル(育毛剤「リアップ」の有効成分)と共に第一選択薬として推奨されています。
近年、フィナステリドを改良した「デュタステリド」(商品名「ザガーロ」)という第二のAGA治療薬が登場しています。
フィナステリドと同系列の薬なので、作用機序は同じですが、デュタステリドはフィナステリドの約3倍の効果があると言われています。
しかし、フィナステリドに比べると使用頻度が低く、価格設定も高めです。
フィナステリドの効果
その結果、服用1年後に約60%、2年後に約70%、3年後に約80%の患者さんに目に見える効果が現れたというデータが出ています。
髪を維持したグループも含めると、有効率は約98%と評価されています。
フィナステリドの主な効果は脱毛抑制ですが、長期継続使用により発毛効果で毛量が増加した例も多く報告されています。
また、発毛により元の髪よりも太く丈夫な髪が生える傾向があります。
ただし、円形脱毛症、抗がん剤などの薬剤による脱毛症、女性脱毛症など、AGA以外の脱毛症には使用できません。
フィンペシアとキノリンイエローの関係
本製品は、タール色素添加物(着色料)であるキノリンイエローを使用していないため、より安全に摂取することができます。
キノリンイエローは、大量摂取による発がん性が懸念され、安全性が十分に証明されておらず、日本では食品への添加が認められていません。
少し前に製造されたフィンペシアはコーティングにキノリンイエローを使用していますが、本サイトのフィンペシアはすべてキノリンイエロー不使用です。
フィンペシアの使用方法
- フィンペシアは、通常、成人男性が1日1回、1錠を服用します。
- 食事の影響を受けないため、どの時間帯でも服用できますが、毎日同じ時間に継続して服用することが推奨されています。
- 効果の発現には個人差があります。
- 早ければ3ヶ月で目に見える効果を実感できる方もいらっしゃいますが、多くの方は6ヶ月以上かけて効果を実感しています。
- また、フィンペシアの服用を止めると、髪は徐々に治療前の状態に戻っていきます。
- 効果は服用している間のみ持続します。
- 育毛成分として有名な「ミノキシジル」の外用薬(「リアップ」等)や内服薬(国内未承認)との併用が可能です。
- 併用することで相乗効果が期待できます。
服用開始後の「初期脱毛」について
- フィンペシアを飲み始めてから1週間~3ヶ月の間に、一時的に抜け毛が増えることがあります。
- これは「初期脱毛」と呼ばれるもので、AGAによって乱れたヘアサイクルが正常化するときに現れるものです。
- ヘアサイクルの休止期にあった毛の多くが、成長期に移行する際に押し出されて抜け落ちます。
- 初期の抜け毛はすぐに治まり、毛も生えてくるので心配はいりません。
フィンペシアの副作用
- 稀な副作用として、頭痛、腹痛、下痢、性欲減退、勃起不全(ED)、うつ病、女性化乳房、肝機能障害などが報告されています。
- フィンペシアを服用して数日後、多くの患者さんに「初期脱毛」という、脱毛とは逆の現象が起こります。
- これは副作用ではなく好転反応(ヘアサイクルの正常化)ですので、ご心配は要りません。
- 1ヶ月程度でおさまります。
副作用でEDになる?
まれに有効成分フィナステリドが男性ホルモンであるジヒドロテストステロンの生成を抑制し、陰部にも影響を与え、性欲減退やEDなどの性機能障害を引き起こすことがあります。
その場合は、ED治療薬との併用が可能ですので、医師にご相談ください。
フィンペシア利用者の口コミ
たしかに増えました!
生え際や髪のトップが薄くなってきたので試してみました。
飲み始めて1ヶ月くらいで、徐々に髪が生え始め、徐々に太くなり、コシも出てきました。
飲み始めて半年くらいで、髪の量が増えているのがわかるようになりました
今では、忘れずに毎日飲み続ければ、量をキープできるようになりました。
副作用もありませんでした。
コストパフォーマンスが良いと思います。
初期はミキシジル外用と併用し、髪の量が増えてから服用するのが良いかと思います。
飲み始めて1ヶ月ほど経った頃、彼女から「確かに髪が増えたようだ」と言われました。でもそんなことより、性欲も減退したようです。また、急に薬を飲むのをやめたら、一気に髪が抜けてしまうのではと心配です。
私は50歳の男性です。若い頃から額や頭頂部の薄毛が気になり、リアップやカーヤンなどの育毛剤を試しましたが、効果が見られず……。年齢を重ねるごとに、思い通りのヘアスタイルを維持できなくなり、5、6年前から頭を剃るようになりました。
でも、やっぱり若く見られたいので、育毛やAGAについて自分なりにいろいろ調べて、今年からクスリのアオキにお世話になり、フィンペシアに出会いました。私は今年からフィンペシアを飲み始めました。
飲み始めてから3ヶ月ほど経ちますが、目に見える効果はありませんが、頭頂部のうぶ毛の手触りが強くなってきたように思います。HPに書かれていた初期脱毛は感じられず、飲み始める前よりも抜け毛が少なくなっている気がするので、効果はあるのではないかと思っています。
いずれにせよ、根気よく飲み続けることが大切だと思うので、毎日決められた時間飲んでいます。他のサプリメントとの相性は良いのか悪いのかわかりませんが、フィンペシアを飲んだ数時間後にスペマンやプロソルーションも飲んでいます。半年後、1年後にまたレビューします。
56歳の時、「これはヤバい」と感じ、医師に相談したところ、プロペシアを処方されました。1日1錠の服用で半年後、プロペシアの効果を実感。頭頂部が8〜9割回復したのだ。
しかし、薬代を含めて毎月1万円以上かかる医院の出費は痛かった。そこで、「プロペシア」の後発品である「フィンペシア」に切り替えた。当初、「フィンペシア」への切り替えを恐れていたが、この9年間、効果は変わらず、副作用もない(現在65歳なので、頭頂部の髪の量は少し減ってきている。(ただ、現在65歳なので、頭頂部の髪の量は多少減ってきていますが、56歳でフィンペシアを使い始める前よりは、まだ髪の量はあります)
注文してから商品が届くまで約2週間かかりました。途中、配送状況がわからなくなり、問い合わせをしたところ、丁寧な対応をいただきました。まだ飲み始めて間もないので効果は分かりませんが、気長に期待を込めて飲んでいきたいと思います。
効果はあるが、副作用がある。
本製品とミノキシジルタブレットを3ヶ月ほど服用しました。髪が太くなり、産毛も生えてきたので、期待していたのですが、血精液症を発症してしまいました。
検査をしてもらいましたが、特に異常はありませんでした。インターネットで調べると、海外にもフェンペシアで同じ症状の人がいることがわかりました。フェンペシアの服用を止めてから1ヶ月ほど経ちますが、今のところ精子無力症に近い症状は出ていません。これは薬の副作用なのかなと思っているのですが、どうなのでしょうか?
このような症状が出た方はいらっしゃいますか?
現在はミノキシジルタブレットのみを服用しており、今後の発毛に期待しています。
周りはみんな飲んでいます。
最初は「こんな薬で髪が良くなるのか」と思いましたが、知り合いが2年間飲み続けて結果を出していたので、信じて飲み続けました。
3ヶ月目には髪質に弾力が生まれ、半年後には色が濃くなり、9ヶ月目には!
なんということでしょう。
20年通っている床屋さんに「髪が伸びた」と言われたのです! どうしたんですか?と聞かれました。実は…飲んでいるんです」と笑顔で話したら、「素晴らしい」と言われました。個人差はあると思いますが、私は飲み続けているので手放せません。
無理なく飲み続けることができる。
副作用もなく、希望を持って飲めるので、とても助かっています。まだ飲み始めたばかりですが、これからも飲み続けようと思います。
コメント