【新型コロナにイベルメクチン】イベルメクトールの効果と使い方

イベルメクトールの効果と使い方

寄生虫駆除薬として国内で承認されているストロメクトールと同クラスの薬剤で、有効成分はストロメクトールの4倍です。

糞線虫症や疥癬の治療に使用されるほか、新型コロナウイルスの治療薬候補としても注目されている。

イベルメクトールの簡単説明
イベルメクチンの簡単説明
  • 新型コロナ感染症の治療薬候補
    有効成分イベルメクチンは、新たなコロナ感染症の治療薬の候補となるものです。日本ではすでに、コロナ感染症患者の重症化予防を目的とした治療薬として臨床試験が開始されています。
  • 寄生虫を駆除する
    疥癬や糞線虫の治療薬。体内の寄生虫を駆除
  • 万が一に備える
    新型コロナに感染した場合に備えて、家に備えておくとよいでしょう。
イベルメクチンの
目次

イベルメクチン(Ivermectol)とは?

イベルメクチン 12mg 48錠(以下、イベルメクチン)は、日本で寄生虫駆除薬として承認されているストロメクトール錠3mgと同じ有効成分を含む医薬品です。

有効成分イベルメクチンは、無脊椎動物の神経細胞や筋肉細胞に作用して、疥癬の原因となるダニや線虫を麻痺させることにより駆虫作用を発揮すると考えられています。

また、現段階では適応がないものの、新型コロナウイルスの治療薬候補となることが期待されています。ただし、重篤な副作用の危険性があるため、新型コロナウイルス感染症の治療や予防のために本剤の服用を希望する方は、必ず医師に相談した上で検討するようにしてください。

イベルメクチン12mg 48錠(イベルメクトル)は、Sun Pharmaceutical Industries Limited(サンファーマ)により製造・販売されています。サンファーマは、日本の有名な製薬会社である第一三共株式会社の子会社であった世界最大級のジェネリック医薬品メーカーで、米国への輸出が許可されている高品質のジェネリック医薬品を多数製造しています。

イベルメクチン12mg 48錠(イベルメクトール)も、FDA基準の品質管理が遵守された環境で製造された高品質の同効薬です。

新型コロナウィルス治療・予防薬としての可能性

北里大学総合研究所の発表によると、世界27カ国91件の臨床試験および治療使用において、89%の発症予防効果が確認されています。

イベルメクチンは、新型コロナウイルスがヒトの細胞内で増殖する際に、ウイルスタンパク質の核内移行を阻害することにより、増殖を抑制し予防効果を発揮すると言われています。

論文で結論付けられたイベルメクチンの新型コロナウイルスに対する有効性の概要は以下のとおりです。

  • 新規コロナウイルスの複製を抑制する。
  • 強力な抗炎症作用がある
  • 新型コロナウイルスの新たな感染や発生を予防する。
  • 回復を早め、入院の必要性や死亡率を低下させる。
  • 人口に膾炙している地域では、症例致死率を顕著に低下させる。

新型コロナウイルスの予防・治療にイベルメクチンを使用することは、世界中の多くの医師が「有効」と提唱していますが、国際的にはまだ正式な承認はされていません。

国内では、製薬メーカーの興和が北里大学、愛知医科大学の協力のもと、2021年10月に初の企業治験を実施する予定です。

東京都医師会もイベルメクチンの使用承認を強く推奨しています。

疥癬(かいせん)とは?

疥癬は、疥癬虫と呼ばれる小さなダニによって引き起こされる皮膚寄生虫症で、数匹の疥癬虫が寄生する通常疥癬と、数百匹の疥癬虫が寄生する角化型疥癬に大別される。

通常の疥癬は、メスが卵を産むときにできる疥癬トンネルや赤い発疹が特徴で、胸や腹、腕や脚にできることが多い。男性では、外陰部にしこりができることもあります。夜間のかゆみが特徴的です。

角化型疥癬は、免疫不全の人に起こりやすく、手足、臀部、爪に白、灰色、または黄色の粗い斑点が蓄積するのが特徴です。かゆみやかゆみの部位は個人差が大きく、全くかゆみを感じない人もいます。

高温や乾燥に弱いため、人の皮膚から離れて長期間生存することは難しく、感染力はそれほど強くありません。

イベルメクトールの使用方法

基本的にこの薬は1回のみ使用します。投与量は患者の体重によって異なる。

有効成分イベルメクチンは脂溶性物質であり、その吸収は食事の影響を受ける。そのため、空腹時に水と一緒に服用する必要があります。

  • 体重15~24kgの方は3㎎を服用
  • 体重25~35kgの方は6㎎を服用
  • 体重36~50kgの方は9㎎を服用
  • 体重51~65kgの方は12㎎を服用
  • 体重66~79kgの方は15㎎を服用
  • 体重80kg以上の方は体重1kgあたり0.2㎎を服用

イベルメクトールの副作用

  • めまい
  • そう疹
  • 悪心、嘔吐
  • 便秘、腹痛、下痢
  • だるさ、疲れなど

上記のような副作用が報告されています。

また、重大な副作用として中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、肝機能障害などが報告されていますので、体調に異変を感じたら速やかに医療機関を受診してください。

新型コロナ早期自宅療養・予防で飲むには

数十件の査読付き研究により、イベルメクチンを中心としたプロトコルにビタミンを加えることで、新型コロナウイルス感染による疾患のすべての段階を予防・治療できることが明らかになりました。

この研究結果は、イベルメクチンが世界的な大流行に大きな影響を与える可能性があることを示唆しています。

予防手順

  • イベルメクチン錠18mg:投与初日に1回、その後週1回(7日ごと)
  • ビタミンD3 2,000IU(50μg)連日投与
  • ビタミンD3 2,000 IU (50μg):毎日
  • デジタル体温計:オプション(体温測定用)

早期自宅療養手順

  • イベルメクチン錠18mg:1日1回、5日間投与
  • メラトニン 6 mg を就寝前に 5 日間投与
  • アスピリン 80mg 1日1回(禁忌でない限り)
  • 1日3回の無菌洗浄(飲み込まずに口をすすぐ):可能な場合

曝露後予防(COVID-19 患者の家族または濃厚接触者)

  • イベルメクチン錠18mgを1回、48時間以内に反復投与する。

イベルメクトール利用者の口コミ

予防薬として使えるかもしれない。
私の住んでいる地域は、コロナの患者数は少ないが、ワクチン接種率が高い地域である。私はワクチンを接種していない数少ない一人です。イベルメクチンは世界中でコロナに有効として使用されているのに、なぜ日本では臨床試験が行われないのでしょうか?2週間ほどで届き、試しに12mgを1錠飲んでみましたが、副作用もなく予防薬として十分な効果があるようです。コロナの惨状は続きそうですが、感染予防をしながらイベルメクチンは強い味方になりそうですね。

日本政府は高い税金を取る癖に、全て自助努力と言い、オリンピックは強行、感染症は拡大し、ワクチンで人が死んでいる。2箱注文した時、プラセンタが一緒に届かなかったので少し悲しいです。
最初のメールに書いていただいた通り、2週間で手に入り、なんとか安心しました。ありがとうございました。

コロナの予防接種はしていないが、感染予防対策として購入後、1週間に1錠ずつ使用している。体温は毎日36℃前後で、37℃を超えることはない。以前は虫刺されがひどく、夜中に無意識に掻いてしまい、皮膚が血まみれになることもありました。イベルメクチンを服用してからは、かゆみが減り、傷口も小さくなってきました。軟膏は一切使っていません。参考になればと思い、レビューしました。

65kg以上で12mgの錠剤を1錠服用しましたが、副作用はありませんでした。体が重く感じていたのですが、軽くなった気がします。人と接する機会が多いので、また飲んでみたいです。

知人から情報をもらい、今のところ効果が出ている。
その場にいた人は陽性、私は陰性でした。

効果があると言われている他のステロイド系治療薬より安全性が高いと思い購入しました。
あまり知られていませんが、イベルメクチンは医師が保険適用でコロナ治療薬として処方してくれます。
常備薬としては処方してくれないと思いますが(汗)。インフルエンザにも効果があるようなので、私は体調が悪い時に常備薬として使っています。
体調が悪い時は、12mgの錠剤を食後に1/4(3mg)飲んでいます。
空腹時に服用とありますが、脂溶性の薬なので、食後に少量服用した方が吸収率が上がるのでコストパフォーマンスが良いと思います。
この方法で何度か家族で飲んだのですが、体調が悪いときでも飲んですぐに効果がありました。
コロナが効いたのか、風邪が効いたのかは分かりませんが。
予防薬にもなるそうなので、人がたくさんいるところに行くときは飲んでみようと思います。
自己責任でお願いします。

コロナに感染したら、入院できない。もし感染しても、切り札としてストックしているんです。いつまでも使わず、ストックしておきたい。

前回、お守りとして1箱購入しました。こちらのサイトで、コロナにかかった東京都在住の20代男性がイベルメクチンを服用し、症状が改善されたというレビューを拝見し、息子とその家族のためにお守りとして購入することにしました。ちなみに、使用期限は2年です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

輸入通販の医薬品は価格が安く10分の1まで抑えられます。
また、医療機関へ受診する時間の無い方や、お薬だけ手軽に欲しい方にとってもおすすめです。

コメント

コメントする

目次